2018年10月23日
こんにちは!長泉ママラッチのsumiです!
秋本番!この時期は長泉のイベントがたくさん予定されていて、子どもと長泉の魅力を感じる良い時期ですよね♪
今回私たちは、法政大学の学生さんにインタビューを受けてきました!
ゼミの学生さんは、移住定住について勉強しているそうです。前回、9月に
ママラッチメンバーと座談会をしました。
今回はその続きで、長泉町をPRする動画を作成するとのこと。
映像は3チームに分かれてテーマを決めて作成しているそうです。そのうち1つだけ実際に
映像化され、その映像は、長泉町でも活用されるかもしれないそうです!
私たちを取材してくれた学生さんは、女性やママをテーマにした映像を作成するそうです!
長泉町がママ目線でどんな町なのかなどを話してきましたよ!
今日は2人で参戦!ドキドキしながらインタビューに挑みました(^-^;

子どもの方がリラックスしているかも?
あらためて、長泉町がママ目線でどんな町かを考える良い機会となりました!
学生さんは、「長泉町にこれからいろんな人が来てくれるような動画にしたい」と話してくれましたよ!

映像化が実現するように、学生さん頑張ってください(^^♪
*****************************************
長泉ママラッチのサイトはこちらから
秋本番!この時期は長泉のイベントがたくさん予定されていて、子どもと長泉の魅力を感じる良い時期ですよね♪
今回私たちは、法政大学の学生さんにインタビューを受けてきました!
ゼミの学生さんは、移住定住について勉強しているそうです。前回、9月に
ママラッチメンバーと座談会をしました。
今回はその続きで、長泉町をPRする動画を作成するとのこと。
映像は3チームに分かれてテーマを決めて作成しているそうです。そのうち1つだけ実際に
映像化され、その映像は、長泉町でも活用されるかもしれないそうです!
私たちを取材してくれた学生さんは、女性やママをテーマにした映像を作成するそうです!
長泉町がママ目線でどんな町なのかなどを話してきましたよ!
今日は2人で参戦!ドキドキしながらインタビューに挑みました(^-^;

子どもの方がリラックスしているかも?
あらためて、長泉町がママ目線でどんな町かを考える良い機会となりました!
学生さんは、「長泉町にこれからいろんな人が来てくれるような動画にしたい」と話してくれましたよ!

映像化が実現するように、学生さん頑張ってください(^^♪
*****************************************
長泉ママラッチのサイトはこちらから