2018年12月18日
こんにちは!最近息子が食欲旺盛で、毎日離乳食作りに追われているママラッチ四期生のsumiです。
子どもに野菜を食べさせたい!できれば旬の新鮮な野菜を食べさせてあげたいですよね―♪
今日は新鮮な野菜を販売している無人販売を紹介したいと思います(^^)
桃沢幼稚園の通りを北に車で移動していると、こんなのぼりをいくつか目にすると思います(^^)

この地域には、無人販売で野菜や果物を売っているお店がいくつかあります。
今回は、井出さんと遠藤さんのお店に伺いました―(^^)
まずは井出さんのお店!
井出さんのお店はこちら↓

お店の南にお宅があり、家の駐車場に車を停めてくださいとのことです。
写真↓の右側のカラーコーンのところです(^^)/

野菜を朝8時頃に出して、野菜があれば夕方16時30分、17時頃まで営業しているそうです。品物があれば、雨の日以外毎日営業していると話してくれました。
今の時期はネギやキャベツ、里芋、さつまいも、そして長泉の特産品である大和芋等を販売していましたよ―(^^)


井出さんのお店では、里芋をゲット!汁物に入れたら美味しかったです♪
これから干し芋を販売するそうです!私は干し芋が大好きなので、楽しみ―( 〃▽〃)
井出さんのお店のお金入れはこちら↓

気付かずに別の場所にお金を置いて行く方もいるようなので、皆さんご注意を―(^^;
続いて遠藤さんのお店!
遠藤さんのお店は、お宅の一角にあります。桃沢幼稚園側から来ると、こんな感じ↓に見えます(^^)

季節によって様々な野菜を作っているとのことで、今の時期はキャベツや白菜、ゴボウや大根等を販売していましたよ―(^^)


白いボックスがお金入れです(^-^)/
車は敷地内に停めて大丈夫ということです(*^^*)
土日は朝や昼に野菜を出すそうです。
私は、後日土曜日に新鮮なネギを購入♪この日は9時くらいに行きましたよ(^^)
無人販売は、新鮮な旬の野菜がまとめて買えるので、子どもの野菜の旬について話す機会になりそうですよね♪
これから寒くなる季節。温かいお鍋や汁物に長泉産の美味しい野菜はいかがですか―?
※この記事は、2018年12月16日現在の情報です。
****************************
子育てママライターが長泉町の魅力を発信!!
長泉ママラッチのサイトはこちら
****************************
子どもに野菜を食べさせたい!できれば旬の新鮮な野菜を食べさせてあげたいですよね―♪
今日は新鮮な野菜を販売している無人販売を紹介したいと思います(^^)
桃沢幼稚園の通りを北に車で移動していると、こんなのぼりをいくつか目にすると思います(^^)
この地域には、無人販売で野菜や果物を売っているお店がいくつかあります。
今回は、井出さんと遠藤さんのお店に伺いました―(^^)
まずは井出さんのお店!
井出さんのお店はこちら↓
お店の南にお宅があり、家の駐車場に車を停めてくださいとのことです。
写真↓の右側のカラーコーンのところです(^^)/
野菜を朝8時頃に出して、野菜があれば夕方16時30分、17時頃まで営業しているそうです。品物があれば、雨の日以外毎日営業していると話してくれました。
今の時期はネギやキャベツ、里芋、さつまいも、そして長泉の特産品である大和芋等を販売していましたよ―(^^)
井出さんのお店では、里芋をゲット!汁物に入れたら美味しかったです♪
これから干し芋を販売するそうです!私は干し芋が大好きなので、楽しみ―( 〃▽〃)
井出さんのお店のお金入れはこちら↓
気付かずに別の場所にお金を置いて行く方もいるようなので、皆さんご注意を―(^^;
続いて遠藤さんのお店!
遠藤さんのお店は、お宅の一角にあります。桃沢幼稚園側から来ると、こんな感じ↓に見えます(^^)
季節によって様々な野菜を作っているとのことで、今の時期はキャベツや白菜、ゴボウや大根等を販売していましたよ―(^^)
白いボックスがお金入れです(^-^)/
車は敷地内に停めて大丈夫ということです(*^^*)
お勤めしながら無人販売をしているそうで、平日は朝野菜を出して夕方しまうとのことです!私が午後に行ってみたら、ご家族の方が『もうあまりないよ―』と言っていました(^^;残念!
平日は9時頃が品数豊富みたいです☆
土日は朝や昼に野菜を出すそうです。
私は、後日土曜日に新鮮なネギを購入♪この日は9時くらいに行きましたよ(^^)
これからの季節は、だんだん種類が少なくなっていくそうで、気になる方はお早めに!!
無人販売は、新鮮な旬の野菜がまとめて買えるので、子どもの野菜の旬について話す機会になりそうですよね♪
他のお店にないものを売っている場合があり、いくつかのお店を巡るのも楽しいと思います(^^)/
これから寒くなる季節。温かいお鍋や汁物に長泉産の美味しい野菜はいかがですか―?
※この記事は、2018年12月16日現在の情報です。
****************************
子育てママライターが長泉町の魅力を発信!!
長泉ママラッチのサイトはこちら
****************************
Posted by sumi at 09:00│Comments(0)
│長泉の魅力的な人・会社・団体